日々之迷歩

世の中わからんことだらけ

ITが複雑で難しくなっていく様に翻弄される日々です。微力ながら共著させていただいた「シェル・ワンライナー160本ノック」をよろしくお願い申し上げます。

2009-07-20から1日間の記事一覧

日本語の対応

Ruby on RailsなどのWebフレームワークやAJAX関連では、ソースコードやデータの文字コードをUTF-8にする必要がある。 またGitやSubversionのログに日本語を使う時も、文字コードはUTF-8に統一しておいた方が良いだろう。そういう場合、文字コードにUTF-8を使…

復活の呪文2

Git

Gitの復活の呪文resetについて。間違ってコミットした場合に使う重要なコマンド。人間はうっかり間違えるのでしっかり理解しておきたい。 一つ前のオブジェクトはHEAD^と表す ワークツリーの変更内容を捨てる場合は--hardオプションを使う 直前のコミットを…

過去のコミットを無くす

gitで過去のコミットを無くすには、そのコミットのオブジェクト名を指定してrevertをすればいい。エディタが起動するので変更取り消しの理由を書いておく。 $ git revert オブジェクト名(a12ec68..) しかし、Subversionでのrevertは、作業ファイルをリポジト…

リポジトリとインデックスとワークツリー

Git

WEB+DB PRESS vol.50の「はじめてのGit」を読んでいる。Gitを理解するうえで、リポジトリ、インデックス、ワークツリー(作業ファイル群)の関係を把握しておくことが重要みたいだ。 addとcommitの意味 リポジトリ インデックス←ワークツリー ワークツリーの…

はてなグループ

Vim

はてなグループってのがあるようだ。とりあえずVimグループとD200グループに入ってみた。 はてなグループでも日記がつけられるようだが、日記がバラけるのもなんだかなあ??

階層構造の表現

会社の部署や役職など階層構造になっているものを、RDBを使ってどう表現すればいいのだろう?レコードに親IDとかを入れるカラムを作るとかが考えられるけど、Railsから扱う場合は、ActiveRecordから簡単に取り扱えるほうが嬉しいのだが。ちょっと調べてみた…